バーチャルYouTuberグループ「ホロライブ」の3期生として活躍されている人気VTuber宝鐘マリンさん。
そんな宝鐘マリンさんは2024年12月11日に放送されるFNS歌謡祭に出演することが決定しました。
その際に歌唱する楽曲「パイパイ仮面でどうかしらん?」が大きな話題となっています。
SNSでの、VTuber宝鐘マリンさんの出演を喜ぶ他に上がっている
- 歌唱楽曲について炎上を心配する声
- ファン以外の一般の視聴者が受け入れられるのかという心配の声
について紹介していきます。
リサーチしてみるとそんなにタイトルほど過激な曲ではないことなどわかりましたので、ぜひ最後まで読んでいってください!それでは、早速本題に入って行きましょう。
宝鐘マリンとは?
今回話題になっていFNS歌謡祭に出演する宝鐘マリンさんについて紹介していきたいと思います。
まずは宝鐘マリンって誰という方にプロフィールを紹介していきます。
宝鐘マリンプロフィール
誕生日 | 7月30日 |
年齢 | 自称17歳 |
身長 | 150cm |
血液型 | O型 |
イメージカラー | 深紅 |
宝鐘マリン(ほうしょう マリン)は、日本のバーチャルYouTuberであり、ホロライブプロダクションに所属するバーチャルアイドルです。
活動内容
宝鐘マリンは、主にYouTubeで配信を行い、イラスト制作やゲーム実況、歌など多岐にわたるコンテンツを提供しています。
彼女は「海賊」をテーマにしたキャラクターであり、海賊船を持つことが夢です。
現在はその資金を貯めるためにVTuberとして活動しています。
ユーチューブだけでなく地上波のテレビにも出演しています。
画像は「誰も知らない明石家さんま」に出演中の宝鐘マリンさんと他のVTuberです。
面白すぎるw#誰も知らない明石家さんま pic.twitter.com/55eEu4hvSG
— 御形ハコベラ (@5gyou_hakobera) December 1, 2024
バーチャルアイドルと生身の人間、さんまさんが同じ空間で番組が作れるということが不思議ですね。
また、
公共の場である横浜マリンタワーで宝鐘マリンさんとコラボイベントとして等身大のフィギュアを展示しています。
(12月2日~12月29日まで)
アニメやキャラは日本の文化として世界中に人気ですが、バーチャルアイドルもまた同じように世界に愛されるようになっているということでしょうね。
可愛いお顔👌
— うなぎのぼり飛騨牛 (@yakiniku29029) December 2, 2024
#横浜マリンタワー pic.twitter.com/pE3dqSvxt8
この、等身大んフィギュアを見た人からは
- うつくしい
- 可愛すぎる
- やばい
との声がSNSであがっています。
VTuberとは?
VTuberとは、Virtual YouTuberの略で、2Dや3Dのキャラクター(アバター)を介して動画投稿やライブ配信を行う人のことを指します。
まるでそのキャラクター自身が活動しているかのように、様々なコンテンツを制作し、視聴者を楽しませています。
宝鐘マリンがFNS歌謡祭に出演で炎上予感の理由は?
2024 #FNS歌謡祭
— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) November 30, 2024
🎄第2夜:12月11日(水)
🚩🔔NEW🔔🚩
FNS歌唱楽曲解禁
🏴☠️地上波に出航~!!🏴☠️#宝鐘マリン
♪パイパイ仮面でどうかしらん?
🕰️18時30分~
@フジテレビ
💙💙💙💙💙💙💙💙#FNSでパイパイ仮面🎭#ホロライブ pic.twitter.com/biOxMwVomG
宝鐘マリンさんのFNS歌謡祭に出演でなぜ炎上?と言われるのでしょうか?
昨年2023年のFNS歌謡祭にも出演されており、その時も炎上したのでしょうか。
調べてみた結果「宝鐘マリンがFNS歌謡祭で炎する予感!」というのは次の理由がありました。
- 宝鐘マリンさんの歌唱楽曲が過激なタイトル『パイパイ仮面』
- 家族みんなで見るテレビに過激な歌、画像が出ることで心配
- 宝鐘マリンさんのファンが炎上するよ~との期待感がある
まさかの選曲にネット上では「お茶の間凍るぞまじで笑」「攻め過ぎワロタw」「お茶の間終了のお知らせ」「お茶の間にパイパイ仮面流れるの草」「攻めましたね…!」「これ地上波でやって大丈夫なの?w」「お母さん録画してるからやべぇ…」「荒れに行ってて草」などの声が上がっている。
引用:Yahooニューズ
- ブルンブルン乳揺れしてた
- 宝鐘マリン自体服装がアレ
- 電波系かつセクシー要素有
昨年2023のFNS音楽祭に出演した際も地上波での放送に適しているかどうかが議論の的となり、賛否両論が巻き起こったようです。
VTuberが地上波に進出すること自体が新しい試みであり炎上の予感?というのは注目を集める手段にもなっているのかもしれませんね。
親子で見る音楽番組で目のやり場に困るということにもなりかねません。
宝鐘マリンのFNS歌謡祭の歌唱楽曲について
え??まじ??
— haya⚔【BL-86🐹】 (@hyt13015596) November 30, 2024
これ、大丈夫?🤣#FNS歌謡祭 #宝鐘マリン pic.twitter.com/bFBb4u3zng
宝鐘マリンさんがFNS歌謡祭での歌唱楽曲は2024年9月リリースの
「パイパイ仮面でどうかしらん?」
です。
パイパイ仮面でどうかしらん?について
「パイパイ仮面でどうかしらん?」は、宝鐘マリンの音楽キャリアにおける重要な一曲であり、彼女の成長を象徴する作品です。
そして豪華な制作陣によって生み出された楽曲です。
《制作陣》
・ミキシング: 菊池司
・作詞・作曲: ササキトモコ
・コーラス: 東京ハイジ合唱団
「パイパイ仮面でどうかしらん?」は、宝鐘マリンの音楽キャリアにおける重要な一曲であり、彼女の成長を象徴する作品です。攻めた表現と深い歌詞、そして豪華な制作陣によって生み出されたこの楽曲は、リスナーに強い印象を与え、今後の活躍が期待されます。
この楽曲は、タイトルから想像されるような過激な内容ではなく、昭和歌謡やアニソン的な要素を持つキャッチーな楽曲です。
SNSではこの曲「パイパイ仮面でどうかしらん?」について次のようなポストがあります。
試しに聞いてみたら頭から離れなくなった。
もう少し他の曲なかった?曲は好きだけどお茶の間で流す曲ではない。
地上波でこれを歌うのは攻めすぎでは?
いい曲だけど家族が揃って見る番組で流れると居心地が悪くなる曲のようですね。
FNS歌謡祭だけのライブパフォーマンスというところもとても楽しみです。
まとめ
今回は、宝鐘マリンがFNS歌謡祭出演で炎上の予感?ということ、物議を醸す歌唱楽曲についてお伝えしてきました。
宝鐘マリンさんのFNS歌謡祭出演で炎上するか?については
- 一般的なバーチャルアイドルに馴染みのない方には驚くステージになる。
- ファンの方にとっては炎上するくらい目立つことができたら広くVTuberを知ってもらえる
ということから炎上がネガティブな意味ではなかったのかもしれませんね。
そして、
今回FNS歌謡祭で歌う楽曲は「パイパイ仮面でどうかしらん?」タイトルほど過激な内容の曲ではない。
ということでした。
一般の視聴者にも受けるような演出があるのかもしれません。
YouTubeだけでなく地上波でも目にするようになっている VTuberの宝鐘マリンさん、これからどんな活躍をしていくのか楽しみです。
コメント